ニュース / イベント

2018/6/18 授業風景

1年生実習の様子

歯科衛生士科1年生の実習の様子をご紹介します。

みなさん歯医者でお口の型って取ったことありますか?

取ったことのある方は分かると思いますがこの日は、お口の型を取るときに使う印象材を練る練習をしました。

まずは先生のお手本です。練るときに注意する点を先生が細かく教えてくれます。

次は学生たちが実際に練る番です!

粉と水を混ぜ合わせて練っていきます。まだ慣れなくて練和のぎこちない1年生ですが一生懸命練ってトレーに盛って模型で型取りをしました。

固まった印象材を先生にチェックしてもらったり学生どうしで見せ合います。

しっかり練和しないとなめらかにならないし、途中で固まってきてしまったりと実はけっこう難しいんです。

きれいに印象がとれた学生は嬉しそうでした。印象材の実習はまだあります練習あるのみです!

これから歯科衛生士として必要な技術を実習を通してたくさん学んでいきます。今後の実習の様子もどんどんご紹介していきます。お楽しみに☆

 

一覧に戻る
入試要項 オープン
キャンパス
資料請求