ニュース / イベント

2016/8/29 授業風景

赤十字 救急法

8月25日(木)、現代はりきゅう科と介護福祉科合同で、救急法基礎講習を行いました。

 

 

講師の日本赤十字社静岡県支部の中村先生です。

 

 

救急法とは病気やけがや災害から自分自身を守り、傷病者を正しく救助し、医師または救急隊などに引き継ぐまでの救命手当て及び応急手当を学ぶ方法です。

事故や災害は誰しも起こりうることであり、緊急時の対応を学ぶことは、医療従事者として大切なことです。

 

 

学生たちは5時間の講習で心肺蘇生やAEDの基礎を学びました。

皆、実技の授業と同じように真剣な表情で取り組んでいました。

一覧に戻る
入試要項 オープン
キャンパス
資料請求