• 学校案内
  • 学科紹介
  • 資格・就職支援
  • 入学案内
  • キャンパスライフ

先輩からのメッセージ

夢をかなえた先輩たち
歯科衛生士科を卒業した先輩からのメッセージです。
あなたの将来への具体的なイメージをつかむ参考にしてください。

歯科衛生士科

学校の勉強すべてが役に立ちます
超高齢社会の今、健康寿命を高めるための高齢者ケアの重要性は増しています。高齢者だけでなく、妊婦健診~乳児~学童期~成長期と変わっていくライフステージや環境の変化を、患者さんやそのご家族と共有し、口腔衛生に携わっていけることが魅力です。一歯を守り、一口腔単位で治療・管理をして、「よく咬める」「キレイになった」と言ってもらえるととてもうれしく思います。学校に入ると、こんなに勉強することがあるんだと驚くと思いますが、その一つひとつが自分や患者さんの役に立ちます。歯科医療はいくつになっても学ぶことの多い楽しい仕事です。

村松 亜耶さん スギヤマ歯科クリニック

歯科衛生士科

3年間で将来像を見つけよう
在学中は先生との距離が近く、いろいろな場面で相談にのってもらい、アドバイスをいただいたおかげでがんばることができました。歯科衛生士を目指すきっかけはさまざまだと思いますが、3年間の授業・実習を通して、自分の興味のある分野や目標とする歯科衛生士像を見つけ、充実した学生生活を送ってほしいと思います。私は現在、日本歯科審美学会に加入しているため、セミナーなどを通して、審美に関する資格・知識・技術を習得し、日々の診療に生かすことが目標です。

市川 円花さん 田代歯科医院

歯科衛生士科

同じ社会人入学の先輩も頼りに3年間の学びを大切にしたい
高校卒業後、調理師免許を取るため専門学校に1年通い、老人ホームや保育園で調理師として6年ほど働いていました。徐々に違う職業に就きたいと思うようになり、前から興味のあった歯科の道に進むことに決めました。年齢のことや勉強についていけるのか心配でしたが、オープンキャンパスで親身に相談にのってもらい、ここだったら3年間やっていけると確信しました。交流会をきっかけに社会人入学の先輩にも声をかけてもらい、心強く思っています。一度社会に出てコミュニケーションの大切さや、中途半端な知識では自分が困るということを経験したので、学生のうちにできることを精一杯やろうと決めました。知識や技術をしっかり身に付け、「神谷さんなら仕事を任せられる」と思ってもらえるような歯科衛生士を目指しています。

神谷 理乃さん 2022年3月卒業

参加申込受付中!オープンキャンパス 多彩な学校紹介の体験イベントを開催中!

ホーム > 資格・就職支援 > 先輩からのメッセージ