7月16日(土)、平成28年度の建学祭が開催されました!!
それでは各ブースの様子です。
【現代はりきゅう科】
現代はりきゅう科では学生たちが、お越し頂いたお客様に対し、
お灸・耳ツボなどリラクゼーション体験の他、筋力測定やお灸の元である「よもぎ」のお茶とお菓子の販売など多くの催し物を行いました!
リラクゼーションの様子です
こちらは電気の力でお灸と同様の効果が得られる「電気灸」の体験を行っています。
他にも学生がお客様を問診し、当校の教員が鍼灸治療を行う体験などがありました。
【介護福祉科】
介護福祉科では介護の魅力を伝えるために、劇での発表会を行いました!
発表の様子です。
また介護福祉科学科長の西藤先生が企画した金魚すくいも大盛り上がりでした!
色がキレイですね。夏の風物詩です。
他にも授産所「ウイズ」様の紹介と販売も行いました。
【歯科衛生士科】
歯科衛生士科では学生が実際にお客様に行う「お口の健康チェック」や、
正しいブラッシングなどを人形劇で紹介する「保健指導劇」などの催し物を行いました。
「お口の健康チェック」を行う学生の様子です。真剣な表情です!
また地下では当校の姉妹校である東海調理製菓専門学校の学生が製造した洋菓子の販売を行いました。
仲良く1枚。
他、歯科衛生士科では歯科カルタクイズ、ブラッシング圧・口臭測定、手の型取りを行いました!
以上建学祭の様子でした!
来校して頂いた皆様、本当にありがとうございました!
ホーム > ニュース / イベント